るるぴりなのよりみちノート

スコーンの
ちょっと意外なアレンジ

(美味しい食べ方)

スコーンといえば、
イギリスの正統派スタイル。
ジャムとクロテッドクリームを添えて
紅茶と一緒に――
そんなイメージが定番です。

でも、おうちで楽しむスコーンに、
ルールなんて必要ありません。
「こう食べなきゃ」と決めつけずに、
もっと自由に、
もっと遊んでいいんじゃないでしょうか。

今回は、そんな
「スコーンのちょっと意外なアレンジ」
をご紹介します。

スコーン盛り合わせ

和風アレンジ:
意外なほどよく合う和の甘味

スコーンは洋風のイメージが強いですが、実は和の食材とも相性が良いんです。
【あんこを添えて】
温めたスコーンに柔らかなあんこをのせれば、和菓子のような一皿に。ホイップを加えれば、和洋折衷のスイーツに変身します。
【抹茶アイスと合わせて】
温横に半分にカットして温めたスコーンに抹茶アイスをのせていただくと、 温かいスコーンと冷たいアイスのコントラストが楽しい一品に。そこにあんこを添えるのもおすすめです。

洋菓子のようでありながら、どこか懐かしい和の風味が加わることで、 新しいスコーンの魅力が見えてきます。

軽食アレンジ:
お食事として楽しむスコーン

スコーンを横に半分にカットして具材をのせると、軽食やブランチにぴったりの一皿になります。
【ハムやチーズ、卵サラダなどのおかず系トッピング】
シンプルながら食べ応えがあり、ランチにもおすすめ。 スモークサーモン+クリームチーズ:少し特別感のある北欧風アレンジ。
【カリカリベーコン+メープルシロップ】
塩気と甘みの組み合わせがクセになる一皿。
さらにバニラアイスを添えれば、温かいスコーンと冷たいアイスのコントラストが絶妙な贅沢アレンジに。

パンのオープンサンドのように仕立てることで、スコーンを食事として楽しむ幅が広がります。

特別編:キャラメルバナナと
バニラアイス

ひと手間かけて楽しみたいときにおすすめなのが、キャラメルバナナのアレンジです。 まずスコーンをバターで香ばしく焼き付けて温め直します。
別の工程として、フライパンに少量のバターと砂糖大さじ1杯を入れて焦がし、 キャラメル状になったところに完熟のカットしたバナナを入れてサッと炒めます。
バナナが少しトロッとしてきたら火を止めて、キャラメルバナナの完成です。 温かいスコーンにこのキャラメルバナナを添え、バニラアイスと一緒にいただけば、香ばしさと甘さ、とろける食感が重なり合う贅沢なデザートになります。

まとめ:アレンジ次第で
スコーンはもっと自由に

スコーンはシンプルだからこそ、アレンジの幅がとても広いお菓子です。

  • 和の食材と合わせれば、意外なほど相性のよいデザートに
  • 軽食として具材をのせれば、ブランチやランチにもぴったり
  • ひと手間加えたアレンジで、贅沢な一皿にも

気分やシーンに合わせて自由にアレンジすれば、同じスコーンでも毎回新しい発見があります。
ぜひ自分らしい食べ方を見つけて、スコーンをもっと身近に楽しんでみてください。

「スコーンの美味しい食べ方」シリーズ、次回もどうぞお楽しみに。

scone01

お菓子のコラムを始めました。

営業日カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
※赤で表示されている日は休業日となります。
注文受付メールは自動返信されますが受付業務は翌営業日となります。
また、休業日の発送は行うことができません。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

クロネコヤマト(クール便)

RETURN 返品について

返品期限
商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じません。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。